今回はこんな悩みについて解説します。
まず、結論からお伝えします。
インスタのスマホアプリから「相互フォロー」されているかチェックすることは可能です。
さらに、この記事では、「相互フォローを一括で確認」出来る方法も紹介しています。
https://jacoblog.org/instagram-kaseguhouhou/
Twitterはフォローしている人のプロフィールを見に行くと、「フォローされています」という表示がされるので、相互フォローがされているかどうかわかりやすいですが、インスタの場合、自分がフォローされているかどうかを確認する方法が基本的にありませんので、インスタ運用初心者の方は戸惑うかもしれません。
この記事で具体的な方法3つご紹介します。
インスタ公式アプリで相互チェック手順を解説①
一見無理だと思われるインスタの公式アプリでの相互チェックですが、自分がフォローされているかどうかを見抜く方法があります。
その手順はこちらです。
- インスタの公式アプリを開く
- 自分のアカウントの「フォロー」タブを開く
- 相互かどうかを確認したいアカウントを探す
- そのアカウントを開く
- そのアカウントの「フォロー中」を開く
- 自分のアカウントが一番上に表示されているかチェックする
- 表示されていたら『相互フォロー』
簡単ですね。
要は、相互かどうかチェックしたい相手を探し、その人の「フォロー中」の欄を見て、自分のアカウントが一番上に表示されているかどうかを見ることで、相互フォローができているかどうかを判別できるわけです。
ちょっと面倒ですね。
もっと簡単な方法はないのでしょうか?→あります!
インスタの相互フォロー一括チェック方法②
この方法も公式アプリだけを使って相互フォローのチェックをすることが出来ます。
最初に紹介した方法を応用していきます。
実は、インスタグラムで自分の「フォロー中」のタブを開くと、「自分をフォローしている人」から順番に表示されているという特性があります。
つまり、自分の「フォロー中」の中からさっき説明した方法で「相互フォローされていないアカウント」を探し出せば、そのアカウントから下に表示されているのは全て「相互フォローされていない人」ということになります!
手順としてまとめるとこんな感じ。
- インスタの公式アプリを開く
- 自分のアカウントの「フォロー中」タブを開く
- フォロー中の中から適当にアカウントをクリック
- そのアカウントを開く
- そのアカウントの「フォロー中」を開く
- 自分のアカウントが一番上に表示されているかチェックする
- 表示されていなかったら『相互フォローじゃない』
- 『相互フォロー』の人の1つ下で『相互フォローじゃない』アカウントを見つける
- この境目を見つけたらそこから下は全て『フォローされていない人』
これで一括で相互フォローされていない人達をあぶり出すことが可能です。
一括でチェックしたいときは相互フォローの人と相互フォローじゃない人の境目を探す
これが運用に役立つ知恵です。
非公式の分析アプリを使う方法
インスタの分析ができる非公式の運用ツールがたくさん世の中に出回っています。
これを使えば、非常に見やすい管理画面で「自分がフォローされていない相手」を探し出すことができます。
もちろん、相互フォローかどうかの確認も簡単にできます。
ですが、この方法はインスタの利用規約違反とみなされてしまう場合があるので、強くおすすめすることができません。
インスタの相互チェックをどうしても使いたい人は使いましょう。
「Ig Analyzer」というアプリが一番見やすくて、安心して使用できるので、僕もこれを使っています。
インスタ運用の自動化は規約違反
インスタ運用はSNSマーケティングにおいて欠かせません。
非公式の外部ツールを使わないと非効率ですので頼りたい部分もありますよね。
1日に大量のアカウントをフォローしたり、大量にリムったりしていると「アクションブロック」がかかったり、最悪の場合アカウントBANの対象となりますので気をつけましょう。